Contents. 2024.5.1

and m_r Tokyo
大妻女子大学とのコラボレーションが生んだ
夏の必需品!

このたび「m_r tokyo(マール トウキョウ)」と東レ株式会社(以下「東レ」)がタッグを組み、意匠性と機能性を兼ね備えた日傘を共同で開発しました。
m_r Tokyo (マール トウキョウ)とは大妻女子大学 家政学部被服学科・吉井健教授のゼミ生による「環境配慮」と「女子大学生がほしいもの」をテーマとしたアパレルブランドです。
「&+®(アンドプラス)」のブランドコンセプトの一つである「回収ストーリーへの参加を促す取り組み」がm_r Tokyo (マール トウキョウ)のコンセプトと合致したことから、今回のモノづくりへと発展し、関係者の協力を得て商品化が実現しました。
今回開発された日傘には、大妻女子大学の学生がデザインした2種類のデザインが採用されています。

日傘の素材には、生地部分に高い遮熱性・遮光性・UVカット性を特徴とした東レの「サマーシールド®」を、骨部分には航空機などにも用いられている東レの炭素繊維「トレカ®」が使用されています。
さらに、「サマーシールド®」の一部には、回収した使用済みペットボトルをリサイクルした東レのポリエステル長繊維「&+®」(アンドプラス)が使用されています。
このことから、普段から使いやすいデザインで、高機能・軽量、さらに環境にも配慮した日傘となりました。
*「サマーシールド®」の特徴: 高い遮熱効果(マイナス4℃)、遮光率99.99%以上、UVカット率99%以上
◎大妻女子大学家政学部被服学科「m_r tokyo」日傘企画チーム代表 城所愛佳さんよりコメント
「この度のコラボレーションを通じ、約8か月間かけて、ようやく私たちが欲しいと思える日傘が完成しました。閉じた時のリボンや、開いたときの内側からさりげなく見えるハートの刺繡が、ポイントにもなります。機能性と環境に配慮した、夏の必需アイテムを是非手に取っていただけたら大変嬉しく思います。」
◎「m_r tokyo(マール トウキョウ)」について
大妻女子大学家政学部被服学科・吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)の学生が2021年に立ち上げたファッションブランド。持続可能な社会の構築を目指すため、生産方式にこだわり、環境に配慮した素材を使用して丁寧に作りこんだ、質の高い、長く愛用できる商品を提供している。
■m_r tokyoインスタグラム:https://www.instagram.com/m_rtokyo/
■m_r tokyoウェブサイト:http://www.fashion-mr.tokyo/
販売の詳細について
この日傘はオーロラ株式会社にて製造され、2024年4月20日から主にオーロラ株式会社ウェブサイトにて販売しておりました。
*現在は完売しております。
*「&+® (アンドプラス)」、「サマーシールド®」は、東レ株式会社の登録商標です。